2022.02.24

プログラミングキャンプに参加した人たちの声

中学生、高校生向けのプログラミング教室「コードオブジーニアス」では、長期休みの期間にプログラミングキャンプを開催しています。

 

小学6年生から高校生対象とした、短期間のプログラミング体験イベントです。
普段は部活や塾で忙しくても、休みの期間に集中して取り組むことができるのが、プログラミングキャンプです。

 

今回はプログラミングキャンプに参加した人たちの感想を紹介します。

プログラミングキャンプに参加した人の声

コードオブジーニアスが企画した、プログラミングキャンプに参加した人たちの感想を紹介します。

 

プログラミングは難しいと思っていたけど、 今回のキャンプでその観念がなくなり、 積極的に取り組めました。

最後には、作ったゲームに自分なりの工夫ができてよかったです。
また、この期間でタイピングのスピードが早くなったことがうれしかったです。

次も参加して、自分の考えるゲームやアプリを作ってみたいです。

開成中学校2年生 Oさん

 

プログラミングは難しかったけど、規則性があって楽しかったです。それに、ゲームができた時の達成感が好きです。

次回も参加したいと思います。 次は対戦ゲームを作ってみたい。

また、一緒に参加している人に感謝しています。自分より先に進んでいることを 知って、もっとやりたいという思いで、やり切れたので。

女子学院中学校2年生 Hさん

 

基本の学習やゲーム作成で、 プログラミングの楽しみをもっと理解できたので、続けていきたいと思いました。

プログラミングができることによって 様々な楽しみや理解力をもっと上げることが出来ました。

学んだことを生かして、様々な場面でプログラミングを使いたいと思います。

三輪田学園中学校2年生 Kさん

 

もっとプログラミングを学びたいです。
これからプログラミングはとても大切になっていくと思うし、最終的に自分でアプリを作れるようになりたい。

プログラミングを初めて学べて楽しかった。 説明もすごくわかりやすくて、わからない所を理解できました。

この期間で学んだことを生かしていければよいと思います。

慶応義塾高校 1年生 Mさん

 

プログラミングが難しいと思っていたのは、思い込みだったとか、新しいゲーム制作に挑戦したいなど、参加者から、いろいろな嬉しい感想がありました。

 

コードオブジーニアスが企画するプログラミングキャンプは、プログラミングを学ぶだけではなく、将来必要になる考え方も学びます。スキルだけではなく、マインドを学ぶことで、未来に必要な人材となることができます。

 

 

長期休みの期間は、プログラミングキャンプに参加してみては?