短期間で集中的に学ぶ
スタンダードコース

スタンダードコース

スタンダードコースのご案内

スタンダードコースは、短期間で集中的にプログラミング基礎を学びます。初心者向けのコースです

スタンダードコースは、誰でも参加することができます
プログラミングが未経験の方を対象としたコースです。短期間で集中的にプログラミング基礎を体験することができます。プログラミングの基礎的な考え方から始まり、基本的な文法、パソコンの操作を習得することができます
スタンダードコースでは、各カリキュラムを合計8時間で構成しています。1回のレッスンは2時間です。4回通うことでカリキュラムをこなすことができます。カリキュラムはプログラミングの基礎的な文法のみにフォーカスしています。複雑な文法は登場しません。未経験者向けのカリキュラムです
  • 各コースは合計8時間
  • 1回のレッスンは2時間です
  • 4回のレッスン(2時間×4回)で構成します
スタンダードコースは、短期間(8時間)で各カリキュラムを学習します。1回のレッスンは2時間です。4回通うことでカリキュラムをこなすことができます。長期間、通う必要はありません。短期間で集中して、プログラミングの基礎を学習するためのコースです
※スタンダードコースのカリキュラムは、初歩的な文法の習得にフォーカスしています

2020年6月度

スケジュール / お申込み は
コチラから

スケジュールには、通学レッスンとオンラインレッスンがあります。開催方式をご確認ください

スタンダードコースで学ぶプログラミング

Javascript

JavaScript(ジャバスクリプト)

Unity

Unity

Python

Python(パイソン)

スタンダードコースでの目標

point 1.タイピング練習

学校の勉強ではなかなか使う機会のないパソコンを利用しましょう。プログラミング学習では、アルファベット、記号などの入力を行います。プログラミング習得の前提として、タイピング練習を行います。正確、かつ高速なタイピングの習得を目指します。タイピングは一朝一夕には身に付きません。繰り返しの練習が必要です

point 2.テキストプログラミングに挑戦

スタンダードコースのカリキュラムでは、「テキストプログラミング」という、文字を入力してコンピュータに命令を行う言語を学習します。「Scratch」(スクラッチ)などの「ビジュアルプログラミング」ではなく、本格的なプログラミング言語を学習します。
JavaScript
Python

point 3.短期間で基礎を習得

プログラミング学習は英語などの言語学習と同じです。長い時間をかけて習得します。スタンダードコースでは、初歩的な文法のみにフォーカスして、8時間で完了するカリキュラムです。プログラミング未経験者が初めて学習したり、少しだけ体験してみたい方におススメです

スタンダードコースのレッスン構成

1回のレッスンは、「タイピング練習」と「プログラミング学習」で構成

タイピング

最初に、タイピング練習を行います。テキストプログラミングはアルファベット、記号をたくさん入力します。正確、かつ高速に文字入力を行う事が大切です。パソコン操作上達の秘訣は、まずはタイピングです

プログラミング学習

プログラミングは個別学習で進めます。自分のペースで学習を進めることができます。上手くできないところは、サポートしてくれる先生に相談しながら、学習を進めます

講座紹介

開催している講座は月により異なります

Javascriptレベル1 JavaScriptの基礎文法を学びます。変数、if文、for文までの学習を行います
Javascriptレベル2 基礎文法の続きの学習です。配列、関数、オブジェクトなどを学習します
Unityレベル1 3Dゲーム作成ソフト「Unity」の基礎的な操作を学びます。簡単なシーンの作成を行います。簡単なプログラミングが登場します
Unityレベル2 Unityを利用した3Dのミニゲームを作成します。プログラミングが登場します
Pythonレベル1 Pythonの基礎文法を学びます。変数、if文、for文までの学習を行います
Pythonレベル2 基礎文法の続きの学習です。リスト、ディクショナリ、関数、クラスなどを学習します

学習スタイル

個別学習

学校のような講義形式ではありません。個別にカリキュラムを進めます。自分のペースで進めることができます

タブレット

タブレットが教科書です。タブレットを見ながら、プログラムを進めます

プログラミング

基礎文法を学びます

サポートするメンター

藤原 ITエンジニア歴10年以上

弓場 ITエンジニア歴7年

メンターからのメッセージ

中学生や高校生の将来なりたい職業ランキングでプログラマーやITエンジニアが上位にランキングされるようになりました。 ただ、「プログラミングって難しいんじゃないの?」、「理系科目ができないと難しいんじゃ?」、「私には出来ない!!」と思われている人もいるかもしれません!

でも大丈夫です。プログラミングは基本を学べば誰でもできるようになります。自分の可能性に挑戦してみよう!

スタンダードコース概要

方式 通学レッスン オンラインレッスン
場所 池尻大橋校 東京都目黒区東山3-15-1
出光池尻ビル7F
自宅からオンラインで参加
ZOOMを利用して参加します
開催方式 集合レッスンです。複数人が参加して同時の学習です。ただし、学習自体は個別に進めます オンラインレッスンは、個別指導型のプライベートレッスンです。参加者と講師がZOOMでつながった状態で、マンツーマンでのレッスンです
開講日 開講している講座、日程は、毎月異なります
スケジュール / お申込みはコチラから
開講している講座、日程は、毎月異なります
スケジュール / お申込みはコチラから
時間 各講座は、合計8時間のコース
1回2時間のレッスンを4回開催
4回(2時間×4回)のレッスンで講座が完了
日程は、スケジュールをご確認ください
参加費 ■通学レッスン(集合レッスン)
30,800円(税抜価格28,000円)
■オンラインレッスン(個別指導)
44,000円(税抜価格40,000円)
学習に必要なもの ■通学レッスン(集合レッスン)
特になし
パソコンなどは当スクールが用意します
パソコンの持ち込みはご遠慮しております
■オンラインレッスン(個別指導)
学習に利用可能なパソコン
タブレット(カリキュラムを表示)
ネット環境
ZOOMのインストール
参加要件 中学生、高校生
プログラミング初心者向け
パソコンの利用経験が少ない方

池尻大橋校

スタンダードコースお手続きの流れ

スケジュールには、通学レッスンとオンラインレッスンがあります。開催方式をご確認ください

お申込み

コーススケジュール、お申込みはこちらのページよりご確認ください

通学レッスンのスケジュール / お申込み

オンラインレッスンのスケジュール / お申込み

※スタンダードコースは誰でもお申込みできます。初心者向けのコースです

クレジットカード決済

お申込み後、授業料の決済URLをメールにて送ります。メールに記載しているリンクよりクレジットカードの決済をしてください

レッスンにご参加

初回レッスン日にご参加ください

スケジュール / お申込み

スケジュールには、通学レッスンとオンラインレッスンがあります。開催方式をご確認ください