中学生、高校生向けプログラミングウィンターキャンプ2020 中学生、高校生向けプログラミングウィンターキャンプ2020

過去参加した子の感想

工夫したこと・・・ステータスに上限を持たせ、チートを防いだ。またところどころにメッセージを入れることでゲーム間を感じさせるようにした。
難しかったこと・・・基本的にはカスタマイズの時に後付したプログラム全般何度も前の章の説明を見直した。
ユニークな機能・・・宝箱や特定の場所(座標)に立つとメッセージが出たり、ステータスアップを付与した。

学校とはまた別の楽しさ、難しさがあったがそれも学びになった。ありがとう

プログラミングが難しいものだという観念がなくなり、積極的に取り組めるようになったこと。また、自分なりの工夫をプログラミングに組み込めたこと。

初めて見る言葉が多かったけれど、やっていくうちに規則性がわかるようになった。

パソコンの操作は得意だけれど、プログラミングは恥得手だったので、とてもできるようになったと思います。

初日、少しでもプログラミングができるようにするという目標を立てていて、今では難しすぎなければ理解できるくらいになったので、目標は達成できたと思います。

まずは自分でプログラミングができるようになったこと。今までよりも一つのものに対して集中できる時間が長くなったような気がする。

工夫したこと、難しかったこと、ユニークな機能、それを通じて学べたこと、思ったようにできなかったことなど

入力した文字のミスを探し出すことが難しかった。しかし、それをやっていくにつれて、どこがどう間違っているのかわかるようになった。

少しずつ今まで出ていたエラーの原因を理解して、同じ原因でエラーが出るのを減らすことがうまくいったことだと思う。
キャンプについて意見や質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。